更新:2022/04/24

ナゴヤアドベンチャーマラソン

  • フル
  • 愛知県

愛知県名古屋市の庄内緑地公園をスタートするフルマラソン大会。
地元の人でつくるアットホームな大会です。

【レポート日記】
2021年大会2015年大会

会場までのアクセス方法

地下鉄「庄内緑地公園」2番出口すぐです。

動画

2021年 第14回 ナゴヤアドベンチャーマラソンのレポート

2019年10月6日

前日当日の食事・体調など

体調は問題ない。故障も無し。
前日から、禁酒で、スポーツドリンクを摂取してウォーターローディング。
朝は、カップ麺、おいなりさん、大福。

レース直前に、経口補水パウダーとゼリーで補給。

レース中に補給したもの

  • ソフトフラスコのスポーツドリンク:1L
  • ウィンゾーン エナジージェル3つ
  • ウイダーインゼリー1つ
  • エイドの水350ml 2つ

この日の天候

最低気温15度、最高気温20度。
朝は小雨も降って少し寒いくらい。
しかし、レース終盤は一気に晴れて、体感気温は想像以上に暑かった…。

このレースの目標

サブスリー&自己記録更新

スタート前

ラン友さんとお話しながら、準備。
シューズ円陣で気合も入ります!

レースの方は

今大会はコロナ対策を行った特別な様式でのレース開催です。
通常と違う所は、
[コース]
例年は、尾張旭市まで行って帰ってくる1往復のコースですが、今回は、約10Kを4往復するコースです。
[エイド]
例年は、スポーツドリンク、フルーツなど給食も出ますが、今回は、ペットボトルの水(350ml)のみです。
[スタート方法]
例年は、一斉スタートですが、今回は、自己申告によるブロックごとかつ、10~20名ずつのウェーブスタート方式です。

感染者数が減ったとは言え、油断はできませんので、適切な対応だと思います。

そのため、今回はトレランバックにスポーツドリンクを入れたソフトフラスコを装着して走りました。
トレランバックは、ロング練習でも装備して走っていたので、特に問題は無い。
ソフトフラスコは、ロスなく細目に補給できるので有利です。

ちょっと後ろに並びすぎて、スタート直後は、ちょっと窮屈で追い越しが少し面倒に…。
しかし、すぐに自分のペースで心地よく走れるようになりました。
今回前半は、とても速いラン友さんのあと、ついていきました。
やっぱり付いていくのは楽ですね…。

キロ420ペース前後を維持。
後半上げられるようなら、サブスリーペースにして行く予定。
(しかし、思うようにペースを上げることはできなかった…。)

しかし、30K過ぎで少し引き離されました。
ただ、丁度女子の3位あたりの速い選手集団がいて、今度もはこちらに、付いていきました。
集中力も切れてくる時間帯なので、着地のテンポを合わしていくだけでも、楽にスムーズにスピードに乗れました。

しかし、35K過ぎ、折り返しで、足が少し攣ったような嫌な感じに…。
辛抱するも、次第に脚のあちこちが悲鳴を上げてきた…。

本当に残り5Kは苦行でした…。
キロ6分を超えるペースでも苦痛…。
「早く走るのをやめたい…」そんな気持ちを頑張って打ち消します。
そして、ゴール。

結果

タイムは3:22:01でした。
大失速がなければ、最低限自己記録更新は狙えただけに残念…。

良かった点と反省点

35K以降の失速が全て。
20K以上のロングジョグの回数を増やしていきたい。

2015年 第8回 ナゴヤアドベンチャーマラソンのレポート

2015年10月5日

2015年10月25日(日)「ナゴヤアドベンチャーマラソン」のフルマラソンの部に参加しました。 一昨年の初マラソンに続き2回目の出場です。

「ナゴヤアドベンチャーマラソン」公式サイト
http://nagoya-adventure-marathon.com/

写真:ナゴヤアドベンチャーマラソンのスタート・ゴールのゲート
スタート・ゴールのゲートです。

庄内緑地公園を出発して、庄内川、矢田川の河川を往復するコースです。

まずは開会式。
司会はFM AICHIのアナウンサーが盛り上げてくれました。
愛知県知事、名古屋市長さんも応援に駆けつけてくれましたよ。

写真:スタート直前の様子
スタート直前の様子。初めの数分は渋滞します。

河川敷なので、あまり一般の人の応援はありません。
でも、一定距離ごとにボランティアスタッフがいて、応援してくれるので、ありがたいです。
今回はそれなりにしっかりボランティアスタッフに「ありがとう!」が言えました。

写真:庄内緑地公園横
庄内緑地公園を2周したあと、河川敷に向かいます。

あと、すれ違うランナーに対しても、「ファイト!」と声かけするといいですよ。
この「ファイト!」は実は自分に対しても言っているのです。
自分で言って、自分で元気になっちゃう!

また、飛騨高山ウルトラマラソンの参加賞Tシャツで走っていたのですが、
「私も走ったんですよ」と話しかけてくれました。
やっぱりウルトラマラソンという、とても長い距離を走った絆は熱いですね!

記録更新も大事だけど、こういったランナー同士の交流も大切です。
「人生」や「仕事」も一緒!
利益や自分の欲しいモノを求めるのも大事だけど、
人と交流しながら、楽しく・正しく進んでいくことは、もっと大事!

給水も問題なくたくさんありますが、
やはりフルマラソン以上の距離走るときは、
ウエストポーチにドリンクを持って走った方が断然安心ですね。
前半は不要ですが、終盤になると水分不足で急激にパワーダウンすることがあります。
気温もどんどん高くなりますからね。

写真:折り返し地点
こじんまりとしていますが、折り返し地点です。
ここまでくると、名古屋市を抜けて、尾張旭市です。

写真:子供たちの太鼓演奏の応援
途中、子供たちの太鼓演奏の応援がありました。元気な演奏にパワーをもらいました。

写真:風が強い河川敷
河川敷ということで、風さえぎるものが無いので、もろに強風の影響を受けました。
この日は特に風が強かった・・・。

結果

さてさて結果はというと、4時間42分 でした。
目標は下記の通り、サブ4.5狙いでしたが、惜しくも達成ならず…。
小出監督の本の通り、30K過ぎで一番早く走るパターンです。

10K(68分) 1K6.8分ペース
20K(133分)1K6.5分ペース
30K(196分)1K6.3分ペース
40K(256分)1K6.0分ペース
42K(269分)1K5.8分ペース
目標 4時間29分

それでも、自己記録を20分近く更新したので、大満足です!

反省点としては、初めの10Kのんびり走りすぎたのと、
30K過ぎから、思ったよりスピードが出ていなかったことでしょうか。
しっかり調整して、次回につなげたいです。

さて、来月11月8日は、「揖斐川マラソン」のフルに出場です!
景色を楽しみながらも、記録更新できたらいいですね!

参戦レース報告の一覧へ

このページの先頭へ